CalTaについてABOUT US
代表挨拶MESSAGE
![](https://calta.co.jp/wp-content/themes/calta/assets/images/about/degital_ppl.png)
代表取締役 CEO 高津 徹 CalTaは、
あなたのDXを応援します。
代表取締役 CEO 高津 徹 CalTaは、
あなたのDXを応援します。
CalTa(カルタ)株式会社は、インフラ事業者の皆さまを中心として、デジタルツインプラットフォーム「TRANCITY」、三次元点群データの利活用をより手軽に低コストで実現可能な「CalTa M42」といったプロダクトの販売をはじめ、デジタル開発サービス、ドローン・ロボットでの現地映像取得サービスなど、様々なサービスを提供しています。
2021年7月に設立した会社ですが、JR東日本はもちろんのこと、JRグループ各社や大手民鉄各社、道路会社や電力会社などのインフラ事業者からもご相談を賜り、設備管理のデジタル化や、狭小空間を中心としたドローン・ロボット調査を提供しております。
お客さまにとって、これらのサービスをご利用されることは一つの手段であり、お客さまの目的は業務をさらに効率化し、より安全に、より快適にインフラマネジメントを行うことで、インフラ事業を持続的成長へと繋げることであると認識しております。
そうしたお客さまを支えることにより、インフラ業界の発展、ひいては日本のみならず世界の活性化に貢献することで、人々の暮らしを豊かにする。それが、私どもCalTaの願いであり、使命です。
デジタルツインはインフラの維持管理や建設業だけでなく、製造業などを中心とした幅広い活用が見込まれます。
加えて、自動3Dデータ生成、画像データ管理と情報共有、データの互換性やGoogle 3Dの表示などは、お客さまのアイデア次第で非常に幅広くご活用いただけるものです。
それゆえ、インフラ事業者の皆さまだけでなく、あらゆる業界の皆さまからのご相談を賜っておりますので、どんな分野の方であってもお気軽に弊社までお問合せ頂ければ幸いです。
私たちCalTaのエネルギー源はお客さまからのご期待です。
より多くのご期待に応えられるよう、日々進化と成長を遂げたいと思っておりますので、何卒皆さまの御支援と御指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
会社概要COMPANY
会社名 | CalTa株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0074 東京都港区高輪2-18-10 高輪泉岳寺駅前ビル9F |
代表者 | 高津 徹(代表取締役 CEO) |
事業内容 |
|
資本金 | 5,000万円 |
チームOUR TEAM
![](https://calta.co.jp/wp-content/themes/calta/assets/images/about/team.jpg)
主な受賞歴AWARDS
- CEATEC AWARD 2024 デジタル大臣賞
- 2023年度 グッドデザイン賞
- TMIP Innovation Award 2023 優秀賞
- 2022年度 インフラDX大賞 優秀賞
- 2022年度 第27回「UPGRADE with TOKYO」審査委員特別賞